2013年04月12日
春休みのこと
ハッと気付けば春休みが終わってる~
そしてこのページも2週間以上ほったらかしてた
この春休み、発表会も終わっていたのでわりとゆっくり大阪に帰省しました。
あさひはもちろんのこと、バズも一緒に
3月末の大阪は少し肌寒かったけど、こんな素敵な桜が咲いていました。
バズの実家がある最寄駅を降りると、川があるのですが、
この川沿いはそこそこ立派な桜並木になっていて、お散歩や夜桜見物をする人でこの季節は賑わいます。
写真のような桜が、数キロ続くんです。いいよ~、とっても
そういえばこの桜を見たのは何年ぶりだったんだろ?ていうくらい久しぶりの実家。
なので、5泊6日というちょっとゆっくりの帰省となりました。
大阪に着いた時に、親友さっちゃんとお昼ご飯
忙しくてなかなか会えないところ、わざわざ出てきてくれました。
あさひは赤ちゃんや小さい子が大好きなので、さっちゃんとこのお子ちゃん(まーくん)に会えるとなって大喜び
会うなり世話焼きまくり!
まもなく3歳になるまーくんは、その頃のあさひと比べてもめちゃめちゃ賢くて羨ましい(笑)
お店では奇声を発することなくおとなしくて、食べるのもしっかり食べるんだ。
ちなみにあさひは、店には入ってくれず、外で出されたものは食べなくて困ったもんでした。
なのであさひを連れての外食は無理で、私がお弁当を作って外で食べる・・・てのがほとんどでした。
そう思うと、まーくんみたいな子は連れ出す甲斐があるってもんです
一緒に歩いてくれるから多分ヒール履いてても大丈夫そうだもんね。
うちは、とっとことっとこ走っていくもんだからスニーカーがメインだったなぁ・・・
そんな事を考えながら過ごすこと数時間。友達と会うってのはやっぱりイイもんですよね!
次に会うのを楽しみにお別れしました
そして、翌日は朝から予定通り親戚のお店へ
あさひが「髪切る!」と言っていたので、ついでにバズも切ってもらいました。
そう!バズも気分転換にバッサリ
腰近くまであったロングヘアーが、肩につかないくらいのボブになりました。
もっと後悔するかと思ったけど、意外とあっさり(笑)
最初はリンスの量が多すぎて笑っちゃったけど、今ではすっかり慣れて、ボブスタイルを楽しんでいます。
ここまでのボブは15年ぶりくらいじゃないだろうか・・・。
いいの いいの 「巳年」=「脱皮の年」なんだから
バズの巳年脱皮計画の第2弾でした(ちなみに1弾は「お気に入りのバスタオルを取り替える」でした)。
そして、髪が軽くなると気持ちも軽くなって、コストコへ恒例の買い出し。
名古屋にはコストコはないので帰省した時には絶対コストコ・デーを作ります。
ダウニー3つ、マヨネーズ3個、ジップロック・・・などなど生活必需品ばかりを大量に買い込み全て名古屋に配送手配です(笑)。
今回の帰省で残念だったのは、会うつもりだったあさひにとっては大阪の幼なじみ、バズにとっては気の置けないお姉さんと会えなかったこと。お子さんがインフルエンザにかかっちゃったのよね。
もう大丈夫かしら?!で、次回に会うのを楽しみに延期
でも、数年ぶりに親戚のおばちゃんに会いに行けたのはヨカッタ
書き出すといろいろ出てきますが、こんな感じで実家ではゆっくり過ごすことができました。
・・・・で、次は東京に行く予定を立てていたので、どう過ごそうか?とか考えながら名古屋に戻ってきたあさひとバズなのでした
ちなみに、東京へはあさひが無茶な行き方を切望しておりました(3月23日「うそやん?!」参照)が、何とか説得して新幹線で行けることになりました
それはまた次回で・・・

そしてこのページも2週間以上ほったらかしてた

この春休み、発表会も終わっていたのでわりとゆっくり大阪に帰省しました。
あさひはもちろんのこと、バズも一緒に

バズの実家がある最寄駅を降りると、川があるのですが、
この川沿いはそこそこ立派な桜並木になっていて、お散歩や夜桜見物をする人でこの季節は賑わいます。
写真のような桜が、数キロ続くんです。いいよ~、とっても

そういえばこの桜を見たのは何年ぶりだったんだろ?ていうくらい久しぶりの実家。
なので、5泊6日というちょっとゆっくりの帰省となりました。
大阪に着いた時に、親友さっちゃんとお昼ご飯

忙しくてなかなか会えないところ、わざわざ出てきてくれました。
あさひは赤ちゃんや小さい子が大好きなので、さっちゃんとこのお子ちゃん(まーくん)に会えるとなって大喜び

会うなり世話焼きまくり!
まもなく3歳になるまーくんは、その頃のあさひと比べてもめちゃめちゃ賢くて羨ましい(笑)
お店では奇声を発することなくおとなしくて、食べるのもしっかり食べるんだ。
ちなみにあさひは、店には入ってくれず、外で出されたものは食べなくて困ったもんでした。
なのであさひを連れての外食は無理で、私がお弁当を作って外で食べる・・・てのがほとんどでした。
そう思うと、まーくんみたいな子は連れ出す甲斐があるってもんです

一緒に歩いてくれるから多分ヒール履いてても大丈夫そうだもんね。
うちは、とっとことっとこ走っていくもんだからスニーカーがメインだったなぁ・・・

そんな事を考えながら過ごすこと数時間。友達と会うってのはやっぱりイイもんですよね!
次に会うのを楽しみにお別れしました

そして、翌日は朝から予定通り親戚のお店へ

あさひが「髪切る!」と言っていたので、ついでにバズも切ってもらいました。
そう!バズも気分転換にバッサリ

腰近くまであったロングヘアーが、肩につかないくらいのボブになりました。
もっと後悔するかと思ったけど、意外とあっさり(笑)
最初はリンスの量が多すぎて笑っちゃったけど、今ではすっかり慣れて、ボブスタイルを楽しんでいます。
ここまでのボブは15年ぶりくらいじゃないだろうか・・・。
いいの いいの 「巳年」=「脱皮の年」なんだから

バズの巳年脱皮計画の第2弾でした(ちなみに1弾は「お気に入りのバスタオルを取り替える」でした)。
そして、髪が軽くなると気持ちも軽くなって、コストコへ恒例の買い出し。
名古屋にはコストコはないので帰省した時には絶対コストコ・デーを作ります。
ダウニー3つ、マヨネーズ3個、ジップロック・・・などなど生活必需品ばかりを大量に買い込み全て名古屋に配送手配です(笑)。
今回の帰省で残念だったのは、会うつもりだったあさひにとっては大阪の幼なじみ、バズにとっては気の置けないお姉さんと会えなかったこと。お子さんがインフルエンザにかかっちゃったのよね。
もう大丈夫かしら?!で、次回に会うのを楽しみに延期

でも、数年ぶりに親戚のおばちゃんに会いに行けたのはヨカッタ

書き出すといろいろ出てきますが、こんな感じで実家ではゆっくり過ごすことができました。
・・・・で、次は東京に行く予定を立てていたので、どう過ごそうか?とか考えながら名古屋に戻ってきたあさひとバズなのでした

ちなみに、東京へはあさひが無茶な行き方を切望しておりました(3月23日「うそやん?!」参照)が、何とか説得して新幹線で行けることになりました

それはまた次回で・・・