オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ


2013年05月28日

運動会でした

先週末の土曜日、あさひの小学校では運動会が開催されました花まる

ピーカン晴れのお天気の中、元気に走り回り、声を出す子どもたち。
元気や・・・ガーン

すごいね、あのパワー(笑)


さて、バズはその日のお弁当をこさえて行ったのですが、入場・開会式・・・のあと、すぐにあさひの学年の徒競走。
しっかり間に合わなかった・・・タラーッ

慌てて行ったら、ほとんど午前中の競技が終わっていて、3・4年生合同の演目「エイサー」も見れなかったというタラーッ

それでも、あさひは放送委員なので、委員のメンバーが順番にプログラムの案内をアナウンスするので、それは(座っていたところ)を見れました(それだけね)。

運動会でした運動会でした









ほとんどあさひが何かしているところは見れなかったけど、一緒にお弁当を食べて、運動会気分だけは味わってきました(笑)。

最近の小学校は、運動会で使う曲も私たちの頃とは違って、ポップスなんだねぇ。
準備運動だって、ラジオ体操ではありません。そもそもラジオ体操をあさひは知りません。
徒競走でも「ファションモ~ンスタ~♬」と、きゃりーちゃんの曲が流れていて、何とも笑えます。

1年に一度の運動会、春の開催になってから、子どもも、見ている大人も体が楽そうです。
あの残暑の中での開催は辛いもんね。

5・6年生の組体操や騎馬戦を見ていると、「ほんまに来年はあさひもアレするんかいな?!」というくらい迫力があります。

自分たちが出ていないときでも、子どもたちは自然に「赤しっかりー!」とか「白ガンバレー」とか、応援できていて微笑ましかったです。先生の指導がいいんだろうな。

人数の少ない学校だけど、こういう時はまとまりがあってステキだなぁ、と思います。

このまま素直に育ってほしいもんです・・・・花まる



同じカテゴリー(小学校)の記事画像
プリントで・・・
授業参観でした(4年生1学期2回目)
家庭訪問でした
クラブ活動
委員会活動
PTAも終了~
同じカテゴリー(小学校)の記事
 プリントで・・・ (2013-09-13 11:09)
 授業参観でした(4年生1学期2回目) (2013-07-08 10:30)
 家庭訪問でした (2013-05-17 10:38)
 クラブ活動 (2013-05-02 15:05)
 委員会活動 (2013-04-26 18:42)
 PTAも終了~ (2013-04-25 10:40)

Posted by バズ at 15:28│Comments(0)小学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。