オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2013年07月12日

Creator's Market

暑い、いやもう、「熱い」だね・・・・タラーッ
毎日毎日、梅雨明けしたと思ったらとたんにウダルわガーン

まだ今ほど暑くなかった先月末のお休みの日、名古屋の金城ふ頭にあるポートメッセ名古屋に行ってきました。
「Creator's Market」という年に2回開催されているイベントです。

そこでは、アーティストだけでなく、一般のクリエーターさんもたくさん出店していて、行くたびに大きなイベントになっています。
その数約1000!
いわゆるフリーマーケット的なものなんですが、「自分で作っているもの」というのが、普通のフリマとは違いますね。

← こちらは、一般のクリエイターのブース。
たくさんの人たちでにぎわっていました。
休憩場所も用意されています。
クラフト、手芸、陶器、アクセサリー、洋服・・・などなど、いろんなものが出店されていて、楽しく見ることができました。

2年ほど前に行った時より、増えているように思いました。

発表する場があるっていいですよね。

一般ブースの外には、B級グルメの屋台がありまして、
まぁ、これが目当てのあさひは、まずはここで腹ごしらえタラーッ






←「湘南ステーキ丼」をがっついてます。
こういうところのものって、結構なお値段するんだよね泣き
これも、イベントの醍醐味ってやつで許しちゃったけどね。


さて、一般のブースを見て回ったら、別の会場では、いわゆる「アーティスト」さんたちのブースです。

すごいね、すごいね。アートな人の感覚って。
あさひもすんごい楽しそうでしたよ。

その中でもあさひが食いついて見ていたのが・・・

 ← その人となり・名前を見て、言葉を書いてくれる・・・というもの。

まだあさひが4歳くらいの頃、別のお祭りで書いてもらったことがあったのですが、
この手の人もたくさんいらっしゃって、以前のものとは全く違うアプローチなので面白いですね。

あまりにジーっと見つめているので、「どうすう?」と聞くと、「書いてほしい!」だって。

筆でさらーっと書いているのが面白かったのかな。

バズと二人、お兄さんの前に座って、書いてもらいました。

 二人の名前を伝えると、お兄さんはジーーーーっと私たちを見て何やら思案している様子。

「あさひくんって言うのかぁ。・・・この子、すんごいパワーありますねぇ。不思議なパワーだわ」と言いながら、一生懸命書いてくれました。

4歳の頃にあさひを見たお兄さん(今回とは別の人よ)は、「右脳で生きてるって感じの子ですね」と言ったけど、それよりかはちょっと落ち着いたのかも(笑)

あさひは、書いてもらっている間、食い入るように見つめていました。

で、出来上がった言葉は、要約すると、バズの愛情の中で輝いているんだってこと。
んで、世界に希望と愛を届ける・・・てな内容。

アートな字なので、読むのは難しいんだけど、書いたものを読んでもらったらあさひはちょっと泣いちゃいました。「感動しちゃった」そうな。

で、最後にお兄さんの言ったこと。
「あさひくん、会えてよかった。君の好きなことを楽しく続ければ、みんなが幸せになるよ。そのままでいいよ」だって。

なんだか深い・・・気がする。

さっそく額に入れて飾ってあります。

楽しいイベントでした花まる  


Posted by バズ at 12:18Comments(2)お出かけ