オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2013年02月20日

2代目

名古屋に来て早10年。 来るときに買ってきて、ずっと使っていた土鍋はんを死なせてしまいましたガーン
持ち上げようとしたら、手からツルッと落としてしまい、グチャッという鈍い音がしたと思ったら、砕けていましたタラーッ

うぉ~!土鍋は~ん!!叫び
・・・と、思わず叫んだバズ。それでも土鍋はんは何も答えてくれない。
横であさひが「やっちゃったね、きれいに割れてるね」と一言。

「やっちゃたね」が「殺っちゃったね」に聞こえたバズでした・・・・泣き

まだまだ寒さの残る2月。
まだまだ土鍋はんには活躍してもらう予定だったのに、やってしまったアセアセ
年中活躍してくれた土鍋はん、しとやかに花柄の蓋からシューっと湯気を出してくれていましたね。
保温効果も抜群で、私たちの体を温めてくれました。
なんと悲しいことか・・・ガーン

土鍋はん小は3つとも健在なので、なんとかなるのですが、やっぱり大の方もいるんだよ~アセアセ

んで、落ち込んだまま新しい土鍋を探しに行きました。
手頃で気に入ったものが見つかるのか、やっちゃった土鍋はんの事を思いながら・・・

そして、デパートの陶器売り場に着いたバズは、後ろめたい気持ちで探し始めました。
そうしたら・・・・

 一目惚れしちゃったの~ メロメロ

初代の無残な姿をすっかり忘れるくらい、惹かれてしまいましたヒ・ミ・ツ
初代は、どっちかっていうと、純日本人的ながっつりした姿だったのですが、今回は違います。この素的な姿!
ポール・ニューマンばりのしなやかさ!使えば使うほど味の出そうなこの色!!
即決でした万歳


てことで、ポールニューマン、いや、2代目土鍋はんを連れて帰ってきたのです。

目とじ作業も無事に終え、早速夕飯に登場していただきました。


豆板醤でピリ辛スープ鍋です。

厚揚げがあったので、野菜たっぷりにして。
昆布で取っただしに、にんにく、しょうが、鶏がらスープ、お酒、オイスターソース、しょうゆ、砂糖で味付けしたら最後に豆板醤を入れて出来上がり。
春雨を入れるとますますヘルシーです。
スープまでがっつりいただけるので、好きな野菜もたっぷり入れるとダイエットメニューにもなります。

やっぱり土鍋はいいね!

これから2代目と、仲良くしていきますメロメロ

初代、ごめんね、ありがとうでした・・・ヒ・ミ・ツ



  
タグ :土鍋豆板醤


Posted by バズ at 11:00Comments(4)ごはん