2013年02月06日
今年は手巻きで・・・
節分も終わり、すっかり春に向かっている・・・・はずなのに、まだまだ寒いっ
昨日の天気が嘘みたいに、今日の名古屋は朝から冷たい雨で、昼過ぎてやっと明るくなってきたみたいです
さて、今年の節分は日曜日、てことで、スーパーに行くと、大量に恵方巻きがワゴンに積んでありました。
それも3カ所にも分けて。
大阪ではここまで売ってない気がします。ていうのも、多分おウチでつくるところが多いんじゃないでしょうか?
それもそのはず、「恵方巻き」とは関西の発祥なんだとか。
名古屋の方に聞くと、今までそんなに言ってなかったよ・・・とのこと。全国区になったのって、最近なのかもしれませんね。
さて、そんな節分の恵方巻き。今年のバズは、「手巻き」にしちゃいました
寿司飯さえ作っておけば、あとは具材を切るだけだからね。
楽だもんね
いわしは、すっかり忘れていたので、急遽買っちゃいました(笑)
実家にいるときや、名古屋に来てからもあさひが食べるようになるまでは、
いわゆる普通の巻き寿司とか、海鮮巻きとかを作っていたのだけれど、
あのスーパーでのワゴンを見た限りでは、名古屋の人って、「恵方巻きは買うもの」という
認識なのかな・・・と思いました。
さて、そんなバズの恵方巻きは、とある年が転換期でした・・・
忘れもしない、2年前の節分。
2011年02月04日「昨日のごはん」 ←この記事参照・・・
幼稚園で仲良しだったお友達のママさんが、作ってくれた電車お寿司。
まぁ~、この姐さんが器用な人でね。上手いこと作りはるんですよ!
こりゃすごい!!って家で眺めたもんです。
さ、これが、問題だった
次の年(去年ね)、あさひが「今年は電車のお寿司ないの?」と言ったんです。
姐さんっっっっっっ!!!
ああああああぁぁぁぁぁ~~!!!!!!
器用な友達を若干恨んでしまうという
バズの小ささを思い知らされた日でした。
んで、何とかしないといけない!・・・と作った昨年の鬼お寿司 2012年02月03日「挑戦してみたよ」参照 ←こちらを参照。
頑張って工作気分で作ったこの鬼巻きを、(もちろん、他の巻き寿司がメインで作っていましたよ)
あさひに見せて、「何か分かる?」と聞いたら、
「もちろんじゃん! ネコでしょ!!??」
・・・・・・・・・・
旦那クンには私だと言われ、あさひにはネコと言われ・・・絶対キャラ寿司は作らない!!と決めた日。
節分は、ちょっと切ない気持ちが蘇る日でもありました・・・
ちなみに、今年の手巻き寿司は、あさひも食べまくり!
「今度は大トロ用意してね」
鬼になった気がしたバズでした・・・・

昨日の天気が嘘みたいに、今日の名古屋は朝から冷たい雨で、昼過ぎてやっと明るくなってきたみたいです

さて、今年の節分は日曜日、てことで、スーパーに行くと、大量に恵方巻きがワゴンに積んでありました。
それも3カ所にも分けて。
大阪ではここまで売ってない気がします。ていうのも、多分おウチでつくるところが多いんじゃないでしょうか?
それもそのはず、「恵方巻き」とは関西の発祥なんだとか。
名古屋の方に聞くと、今までそんなに言ってなかったよ・・・とのこと。全国区になったのって、最近なのかもしれませんね。
さて、そんな節分の恵方巻き。今年のバズは、「手巻き」にしちゃいました

楽だもんね

いわしは、すっかり忘れていたので、急遽買っちゃいました(笑)
実家にいるときや、名古屋に来てからもあさひが食べるようになるまでは、
いわゆる普通の巻き寿司とか、海鮮巻きとかを作っていたのだけれど、
あのスーパーでのワゴンを見た限りでは、名古屋の人って、「恵方巻きは買うもの」という
認識なのかな・・・と思いました。
さて、そんなバズの恵方巻きは、とある年が転換期でした・・・

忘れもしない、2年前の節分。
2011年02月04日「昨日のごはん」 ←この記事参照・・・
幼稚園で仲良しだったお友達のママさんが、作ってくれた電車お寿司。
まぁ~、この姐さんが器用な人でね。上手いこと作りはるんですよ!
こりゃすごい!!って家で眺めたもんです。
さ、これが、問題だった

次の年(去年ね)、あさひが「今年は電車のお寿司ないの?」と言ったんです。
姐さんっっっっっっ!!!
ああああああぁぁぁぁぁ~~!!!!!!
器用な友達を若干恨んでしまうという

んで、何とかしないといけない!・・・と作った昨年の鬼お寿司 2012年02月03日「挑戦してみたよ」参照 ←こちらを参照。
頑張って工作気分で作ったこの鬼巻きを、(もちろん、他の巻き寿司がメインで作っていましたよ)
あさひに見せて、「何か分かる?」と聞いたら、
「もちろんじゃん! ネコでしょ!!??」
・・・・・・・・・・

旦那クンには私だと言われ、あさひにはネコと言われ・・・絶対キャラ寿司は作らない!!と決めた日。
節分は、ちょっと切ない気持ちが蘇る日でもありました・・・

ちなみに、今年の手巻き寿司は、あさひも食べまくり!
「今度は大トロ用意してね」
鬼になった気がしたバズでした・・・・