オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ


2013年04月15日

いざ、東京へ~行き~

春休み、大阪で少し過ごして帰ってきたあさひとバズ。
翌日、音楽のレッスンを昼に時間変更してもらい夕方に東京へ新幹線

いざ、東京へ~行き~ ←新幹線で行けましたニコニコ
松本まで「しなの」で行って、新宿まで「あずさ」で行きたいという無茶を何とか諦めてもらえたので、ふつーーーーーに新幹線となりました。

目的地は東急世田谷線、通称「たまでん」沿線の友達宅。
あさひと同じ幼稚園に通っていた2つ年下のKentくん家。
バズがいろーーーーんな意味で頼りにしている東京姐さん家。

姐さんたちが転勤で東京に行っちゃう前は、名古屋でよく遊んでもらいました。
パパさんが海外出張といえば夜な夜な宴会を開き、
子供が幼稚園に行っているとあれば、その時間でパーティーという名の宴会をする・・・という、
かなりぶっ飛んだママ友グループのボスですワーイ
ホントよく遊んでもらいました。

お子のKent 氏はあさひと同じテツなので、2人は一緒にいるととても仲良く遊んでくれます。
あさひにとって2つ年下というのは丁度いい感じ(お兄ちゃん度まったくナシ・(゜´Д`゜))
平和な空気感が似ている2人(笑)

さて、そんなKentん家に(2年越しの念願かなって)行くことになり、新幹線に乗ったあさひとバズ。
午前中に雨も上がり、いいお天気になっていたので傘を置いて出かけました。
でも、乗った途端に横浜の友人が「すごい雨です!傘いるよ」・・・とオドロキ

いざ、東京へ~行き~でもね、晴れ男のあさひ。
富士山を通過する頃には空も明るくて、→こんなに綺麗な富士山を見ることができました拍手

ここまで綺麗な富士山は初めてじゃメロメロ 
さすがあさひ!

いざ、東京へ~行き~


車内では←こんな感じ。
いつもの姿(笑)
アナウンスしたり、走行音を言ったり・・・・。
たまにニュース見たり。
お菓子買わされたり。


・・・で、ここであさひと相談。
①品川~(山手線で)渋谷~(東急田園都市線で)三軒茶屋~(たまでん)最寄駅
②東京~(中央線で)新宿~(京王線で)下高井戸~(たまでん)最寄駅
・・・このどちらで行くか。

今回は①番を選択。あさひ即答。
なんで?・・・・・「京王線に乗りたいもん!!」

いざ、東京へ~行き~
・・・てことで、京王線で喜んで行きました。→
最後はもちろん↓

いざ、東京へ~行き~ 「たまでん(東急世田谷線)」!
とっても可愛い電車です。ピンクが来たからあさひも喜んでいました。
「たまでん」Tシャツは前日に着てたので洗濯機の中。
持ってこれずに残念でした泣き

いざ、東京へ~行き~たまでんも当然、先頭にがっつり!→
たまでんは、住宅街を抜ける路面電車に近い感覚の路線です。
それが何とも言えず、いい雰囲気花まる
いいわぁ~OK

東京に行くにあたり、何が助かったって、名古屋で使っているマナカ(大阪ではイコカ的なもの)が使えたこと。
いちいち切符を買わなくてもいいからめっちゃ楽でした。
もちろん大阪でも助かったよ。

そして、ついに駅に到着~万歳万歳万歳
駅長さん帽子をかぶったKent と、姐さんがお出迎えしてくれました。

1年ぶりに会ったKent は大きくなっていて、すっかり「小学生」になっていました。
そして、その後、シャンパンを用意してくれていた姐さんと(やっぱり飲むんかい?!)近所にあるらしい超人気お寿司やさんの美味しい太巻きをアテに再会を喜んだ初日でした。
こんなに歓迎してくれると恐縮しちゃうんだけど、ここは厚かましいあさひとバズ。
すっかり甘えてしましましたアセアセ

この日から数日お世話になっちゃったさニコニコ

今回は一応、きちんと目的があったんだよ。それはまたの機会に・・・・

次回は、東京旅2日目の覚書日記です・・・

(あさひの乗りたい路線で行くと、なぜか疲れる・・・タラーッ
よーく眠れた初日でした花まる










同じカテゴリー(2013年の旅)の記事画像
日帰りで
ついに帰り支度~東京旅最終日~
子の居ぬ間に・・・~東京旅3日目~
鎌倉(その②)~東京2日目~
今日の電車はふふふ~東京2日目~
同じカテゴリー(2013年の旅)の記事
 日帰りで (2013-09-24 13:21)
 ついに帰り支度~東京旅最終日~ (2013-04-19 13:26)
 子の居ぬ間に・・・~東京旅3日目~ (2013-04-18 13:00)
 鎌倉(その②)~東京2日目~ (2013-04-17 10:00)
 今日の電車はふふふ~東京2日目~ (2013-04-16 11:00)

この記事へのコメント
ボスなんて、あーた、人聞きの悪い、アタシみたいな陰薄い物静かな華奢な女性に向かって。。。。
(あさひしんぶん)愛読者のみなさま〜、何かの勘違いですよぉぉぉ〜〜

知らない人にすると、(世田谷)=高級住宅地、そこを走る(世田谷線)はセレブ電車と思われがちですが、その実、超〜〜〜ローーーカルなチンチン電車なわけで、この差が良いのです。

私は子供の頃、同級生と一駅(線路を)ダッシュして遊んだりしました。
線路脇にお花を植えるボランティア活動もあって、参加しようかと悩んでる所なのだ。
Posted by K姐さん at 2013年04月16日 11:06
K姐さん

上の↑4行あたり削除していい?(笑)

いやいやいやいや・・・やっぱり高級住宅街だったよ!
たまでんのほんわかした雰囲気は和むね!
素敵なボランティアじゃないですか!お花植えたら絶対にみんな喜びはるわ~(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by バズバズ at 2013年04月16日 12:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。