2013年03月04日
Liveだ!
以前、このページでも書いたけど(1月20日「歌うね~」参照) あさひが「行きたい」と言っていた back number のツアー名古屋公演に行ってきました
会場玄関前でパチリ

無理言って、取ってもらったチケット
を握りしめて(笑)
back number にとって、初のホールライブということで、メンバーも興奮してはりました。MCでもそんな感じがちらほら・・・
あさひは朝からそわそわしながら、夕方までの時間を過ごしていました。
会場は、名古屋市公会堂。家からはそんなに遠くないので(20分もあれば行けます)、気楽にお出かけ。
中之島もそうだけど「公会堂」って、雰囲気ありますよね。
バズは初めての会場なので、そちらも楽しみでした。
ライブハウスもいいけど、公会堂の大きさも好きです。ドームみたいにデカ過ぎるのはあんまり好きじゃないけど。
始まる前に、グッズの売り場では、たくさんのファンが並んでいましたよ。
そうそう。お客さんの層は、10代後半から20代の人が多かったように思います。
あさひみたいな子どもは、見当たらなかったな~。
女の子が多いのかと思っていたら、男子だけのグループも多かった。
意外だったのは、男女ペアのカップルが多かったこと。
バズなら、彼氏とは行きたくないけどね。だって、いちいち歌詞に大きな意味を持たされそうで怖い・・・(笑)。
こういうバンドは友達とか、一人で行きたいもんです(いかん、この感覚がおっさんみたいなんだろか
)
あさひは「ママとデートだね」と言いながら歩いていたのですが、あさひぐらいがバズの相手にはちょうどいいんですかね。
ファンはバンドを表すんでしょうか。みんなとってもお行儀がいいんです
2階・3階の一番前のお客さんは後ろの人のために、きちんと座ってるんだよ。ほかは全員立ってるんだけどね。
なので、あさひみたいな子どもでも安心でした。
照明も音も素敵でしたよ。アコギのコーラスが上手かったなぁ・・・。
あさひの好きな曲もたくさん聞けて、嬉しそうでした。
でもね、あさひは当然バズの横にいるじゃん。横で大声で熱唱するんだわ、ヤツ・・・。
君の歌より、イヨリサンのボーカル聞きたいねん!!
・・・て、思ったけど、言えんかった・・・
改めて、このバンドを生で見ると、「ライブバンドだなぁ」と思いました。もちろんアルバムもいいんだけど、ライブだわ。
あさひが以前、「back number と スピッツって、似てるね」と言ったことがあります。
どこをどう聞いてそう言ったのかはわかりませんが、何となく納得させられたものです。
こういうヤツの感覚が恐ろしい・・・
きのうは、最後まで、楽しそうに聞いて歌って・・・あさひと良いひな祭りの日になりました
そうそう、名古屋市公会堂は、「鶴舞」駅にありまして、そこはJRと地下鉄が最寄りなんですが、
当然、行きはJR,帰りは地下鉄で、という「テツっぷり」も発揮しておりました。(4路線全部使ったさ)
帰りにつぶやいたあさひの言葉・・・
「楽しかった~!“青い春”と“手のなる方へ”が聞けて良かったね。ママは“日曜日”聞けたから嬉しいでしょ。でもね、“わたがし”やらなかったね・・・。ペンケース欲しかったなぁ。でも、鶴舞線の新型車両に乗れて、とってもラッキーだったよね、顔が怖い車両だけどね・・・」
訳わから~ん!!!
要約すると、「ライブ良かったよ」て事のようです

ちなみに、昨日の「おひな祭り」当日はこのライブでゆっくり食べれないと思ったので、
1日早く「ひな祭りごはん」にしていました。
ひし餅型のお寿司。
あさひの大好きなスモークサーモンで、お花を作って飾っています。
押し寿司って簡単だし、いろいろ飾れるので楽しいよ
ほっこり&にぎやかな週末でした・・・



無理言って、取ってもらったチケット

back number にとって、初のホールライブということで、メンバーも興奮してはりました。MCでもそんな感じがちらほら・・・
あさひは朝からそわそわしながら、夕方までの時間を過ごしていました。
会場は、名古屋市公会堂。家からはそんなに遠くないので(20分もあれば行けます)、気楽にお出かけ。
中之島もそうだけど「公会堂」って、雰囲気ありますよね。
バズは初めての会場なので、そちらも楽しみでした。
ライブハウスもいいけど、公会堂の大きさも好きです。ドームみたいにデカ過ぎるのはあんまり好きじゃないけど。
始まる前に、グッズの売り場では、たくさんのファンが並んでいましたよ。
そうそう。お客さんの層は、10代後半から20代の人が多かったように思います。
あさひみたいな子どもは、見当たらなかったな~。
女の子が多いのかと思っていたら、男子だけのグループも多かった。
意外だったのは、男女ペアのカップルが多かったこと。
バズなら、彼氏とは行きたくないけどね。だって、いちいち歌詞に大きな意味を持たされそうで怖い・・・(笑)。
こういうバンドは友達とか、一人で行きたいもんです(いかん、この感覚がおっさんみたいなんだろか

あさひは「ママとデートだね」と言いながら歩いていたのですが、あさひぐらいがバズの相手にはちょうどいいんですかね。
ファンはバンドを表すんでしょうか。みんなとってもお行儀がいいんです

2階・3階の一番前のお客さんは後ろの人のために、きちんと座ってるんだよ。ほかは全員立ってるんだけどね。
なので、あさひみたいな子どもでも安心でした。
照明も音も素敵でしたよ。アコギのコーラスが上手かったなぁ・・・。
あさひの好きな曲もたくさん聞けて、嬉しそうでした。
でもね、あさひは当然バズの横にいるじゃん。横で大声で熱唱するんだわ、ヤツ・・・。
君の歌より、イヨリサンのボーカル聞きたいねん!!
・・・て、思ったけど、言えんかった・・・

改めて、このバンドを生で見ると、「ライブバンドだなぁ」と思いました。もちろんアルバムもいいんだけど、ライブだわ。
あさひが以前、「back number と スピッツって、似てるね」と言ったことがあります。
どこをどう聞いてそう言ったのかはわかりませんが、何となく納得させられたものです。
こういうヤツの感覚が恐ろしい・・・

きのうは、最後まで、楽しそうに聞いて歌って・・・あさひと良いひな祭りの日になりました

そうそう、名古屋市公会堂は、「鶴舞」駅にありまして、そこはJRと地下鉄が最寄りなんですが、
当然、行きはJR,帰りは地下鉄で、という「テツっぷり」も発揮しておりました。(4路線全部使ったさ)

帰りにつぶやいたあさひの言葉・・・
「楽しかった~!“青い春”と“手のなる方へ”が聞けて良かったね。ママは“日曜日”聞けたから嬉しいでしょ。でもね、“わたがし”やらなかったね・・・。ペンケース欲しかったなぁ。でも、鶴舞線の新型車両に乗れて、とってもラッキーだったよね、顔が怖い車両だけどね・・・」
訳わから~ん!!!



1日早く「ひな祭りごはん」にしていました。
ひし餅型のお寿司。
あさひの大好きなスモークサーモンで、お花を作って飾っています。
押し寿司って簡単だし、いろいろ飾れるので楽しいよ

ほっこり&にぎやかな週末でした・・・

Posted by バズ at 11:47│Comments(0)
│お出かけ