2013年06月04日
初体験!
気付けば6月。ぎゃーっっっ!!!
そして、既に梅雨入りしていた・・・
いかん、忘れる前にこれを書いておかなくちゃ
日曜日、午前中、あさひはバズとお出かけをして、午後は旦那クンにとある場所に行ってきました
愛知県は春日井市にあるクライミングジム「Peek'n(ピークン)」です。(ホームページはココをクリック)
そこで、「ボルダリング」に初挑戦してきました!
ちなみに「ボルダリング」とは、フリークライミングの一種で保用具を用いずに、巨石や2mから4mほどの小岩壁を登る競技です。最近は室内でもできる施設が増えてきていて、ちょっと前には大阪で世界大会が開催されたので、ご存知の方も多いかもしれませんね。
その競技にあさひが初挑戦!
こんな感じで、頑張って登っております!
あさひのような子どもでも、初心者でもスタッフの方が丁寧に教えてくれるので、全く不安なことはありません。
マットを敷いているので、落ちても安全なんですね。
服装は動きやすい格好ならOKだそうで、靴はあさひは上靴を持っていったのですが、旦那クンは施設で貸出ができたそうです。
普段あまり運動をすることのないあさひなので、バズは喜んで「行ってこーい!!」(笑)。
旦那クンは、ガッチガチの肩凝り中なので、岩を掴むのも一苦労だったそうです。
結構上まで登れたあさひ
帰ってきての感想は、「めっちゃ面白かった~!」だって
また行きたい、と申しておりました
一緒に行ってくださった知り合いのご家族は、ボルダリング歴が長いそうで、「さすが」だったって。
あさひより小さい子がどんどん登っていって、カッコよかったそうです。
何事も経験。これも楽しい体験になりました

そして、既に梅雨入りしていた・・・

いかん、忘れる前にこれを書いておかなくちゃ

日曜日、午前中、あさひはバズとお出かけをして、午後は旦那クンにとある場所に行ってきました

愛知県は春日井市にあるクライミングジム「Peek'n(ピークン)」です。(ホームページはココをクリック)
そこで、「ボルダリング」に初挑戦してきました!
ちなみに「ボルダリング」とは、フリークライミングの一種で保用具を用いずに、巨石や2mから4mほどの小岩壁を登る競技です。最近は室内でもできる施設が増えてきていて、ちょっと前には大阪で世界大会が開催されたので、ご存知の方も多いかもしれませんね。
その競技にあさひが初挑戦!

あさひのような子どもでも、初心者でもスタッフの方が丁寧に教えてくれるので、全く不安なことはありません。
マットを敷いているので、落ちても安全なんですね。
服装は動きやすい格好ならOKだそうで、靴はあさひは上靴を持っていったのですが、旦那クンは施設で貸出ができたそうです。
普段あまり運動をすることのないあさひなので、バズは喜んで「行ってこーい!!」(笑)。
旦那クンは、ガッチガチの肩凝り中なので、岩を掴むのも一苦労だったそうです。

帰ってきての感想は、「めっちゃ面白かった~!」だって

また行きたい、と申しておりました

一緒に行ってくださった知り合いのご家族は、ボルダリング歴が長いそうで、「さすが」だったって。
あさひより小さい子がどんどん登っていって、カッコよかったそうです。
何事も経験。これも楽しい体験になりました
